ミカママブログ

秋冬におすすめのかぼちゃ!ポタージュと基本の煮物人気レシピ

こんにちは
寒い季節になってくると、体も心も温まるご飯が恋しくなりますよね

そんな時におすすめの温かいかぼちゃ料理

かぼちゃは芋ではなく、瓜科の野菜。採れたてよりも収穫してから追熟期間を経て甘く、美味しくなります

そして、かぼちゃはβ-カロテン、ビタミンE、ビタミンC、カリウム、食物繊維などの栄養が豊富で、抗酸化作用、美肌、風邪予防、高血圧予防、血流改善、便秘解消、疲労回復、むくみや冷え性の改善などに効果が期待できると言われています。

秋になると、街中のハロウィンディスプレイで人気のパンプキンヘッドをよく見かけるので、この時期にかぼちゃを食べたくなる人も多いのではないでしょうか?ww

ご家庭で簡単にできるかぼちゃのポタージュと基本定番おかず、かぼちゃの煮物はいかがでしょうか

by. YouTube チャンネル:ほっこりクッキング


堂本剛さんご結婚と鏡開きのおめでたい日

本日、KinKi Kids堂本剛さんとももいろクローバーZ百田夏菜子さんのご結婚のニュースがありました。

先月も東京ドームコンサートに行ってきたばかりで、今日のニュース、とても嬉しいです!

キンキキッズ東京ドームコンサート

突発性難聴や最近のジャニーズ問題などで疲労困憊しているのではないかとファントしては心配だったので今日のニュースは本当に嬉しいです。
やはり、普段の生活の中で気持ちを支え合える相手がいるって安心ですよね。

そして、本日は鏡開きの日。

Youtubeには、先日の発酵あんこと作り方はだいたい一緒なのですが、分量や手間が(簡単)少々違うので「発酵しるこ」の作り方の動画をアップしてみました。よかったらぜひ!


明けましておめでとうございます

正月おせち

明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

今年は横浜南部市場で生きてる鯛を購入することができました!
とても美味しい45cm 2kgの鯛の塩焼きになりました。

おせちは今年も手作りおせちなのでシンプル。

元旦の朝にお餅もホームベーカリーでついて、今年もお家でのんびり正月を過ごすことができました。

しかし、元旦の地震のニュースにびっくりし、やるせない気持ちに(ToT)

被害にあった知人から、ガラスが割れたけれど無事です!との連絡があったり、旅行で訪れていた知人からは、停電している等の連絡があったりしました。

大きな揺れでとても驚いたそうです。

現地に行ってのお手伝い等は叶いませんが、テレビのニュース画面のQRコードから寄付募金をさせていただきました。

地震にあわれた皆様の無事を心より祈っています。