ミカママキッチン

熱中症予防に美味しい紅生姜を手作り

こんにちは、ミカママです!

もう、連日の猛暑で汗がすごい😅💦

水分補給と共に、塩分も気をつけてます。

汗かいた時は、水やお茶だけじゃダメなんですよね💦

 

梅干しも夏バテ、熱中症予防に食べているのですが、梅干し以外に結構おすすめなのが

 

紅生姜

 

塩分摂取出来、生姜の免疫アップや抗酸化作用等の効果も得られます。

食欲のない時、刻んだ紅生姜のおむすびや紅しょうがを添えた素麺もおすすめです。

 

自家製で手作りすると、添加物や着色料の心配もない!

そして、1年間保存可能。

 

我が家では、新生姜やすい時に大量に購入して作り、常備菜にしてます。

 

紅しょうがは、牛丼や親子丼、焼きそばの時に欲しいのですが、毎回一袋買うと余って勿体無いんですよね…。

自家製で常備しておけば、好きな時に好きなだけ使えて便利です。

1年中使えて、おすすめの常備菜なので、ぜひ、自家製紅しょうがをお試しください。


美味しすぎる!手作りあんずジャムの作り方

こんにちは✨ミカママです!

お久しぶりにまた、手作りジャムの作り方動画をアップしてみました!

今回は、今が旬の「杏(あんず)」を使ってみました。

今回も杏が有名な長野県産の美味しい完熟杏。

全部で杏4パック。種を取り出し、入れる砂糖の分量のために杏の実の重さを量ったら、約1.8kgありました。

でも、出来上がりは水分と灰汁取りの分が減るので、weckのジャム瓶で8つほどでした。

たくさん作っても、お裾分けやプレゼントであっという間になくなってしまうので、本当はもっとあんずを仕入れたかったのだけど、なんと、今年はイマイチ不作気味とのことで良い杏が4パックしか買えませんでしたが、横浜ではなかなか完熟杏は見かけないですし、出回る時期も短いのでとりあえず無事に杏ジャムを作れてよかった。

 

先日、会員さんや仲人仲間さんにもお渡ししたいちごジャムやマーマレードが大好評で、作り方を教えて欲しい!との声も多かったので、これから色々なジャムの作り方もアップできたらいいなぁ。

もう、ジャム屋になれるのではないだろうか?と思えるほど、巨大なジャム専用の銅鍋で、しょっちゅう大量のジャムを作り続けてます。

これからも、ジャム作りの腕を磨いて、究極の美味しさを極めていきたいと思います(笑)

しかし、自家製あんずジャムは、本当に美味しいのでぜひ、手作りおすすめです。


簡単で失敗しない!塩らっきょうの作り方

こんにちは、ミカママです✨

ミカママYouTubeでも人気のらっきょう動画。甘酢漬けの他に、塩らっきょうの動画も見たい!というお声がありましたので、今回、簡単に塩水で漬ける塩らっきょうの作り方を動画でご紹介させていただきました😄

らっきょう、水、塩、鷹の爪だけのシンプルな材料で誰でも簡単に美味しく出来る塩らっきょう漬けです。

塩らっきょうは発酵食なので、常温に置いておくとどんどん発酵が加速します😅

なので、保存は冷蔵庫必須です。
冷蔵庫の中でもゆっくりと発酵します。

塩分が低めで作るレシピなので、発酵し始めたら早めに冷蔵庫保存にします。

我が家では、この塩らっきょうは1年後もカリカリ、パリパリの歯応えの良いまま美味しく食べられてます。

今年もすでに、甘酢、塩、共にかなりの量のらっきょう漬けをしました🫙

ブランセルの婚活さんもミカママチャンネルの動画を見て、らっきょう漬けにハマっている方も多いです。

スーパー、店頭で購入するとお値段高めの国産らっきょうですので、自家製でたくさん作っておくと節約、コスパもよし⭕️

 

さらに、保存料や添加物の心配がないので、毎日安心して食べられる常備菜です。

食卓に野菜が足りないなぁ、なんて時にも、ササっと出せて便利です。

ぜひ、塩らっきょうの作り方動画、ご参考にしていただけたら嬉しいです☺️

 

人気のらっきょうの甘酢漬け動画では、らっきょうの選び方や腐敗の見極め方、作り方のコツなども詳しくご紹介させていただいております。