塩麹ならぬ醤油麹。手作り菌活レシピ

ご家庭で塩麹を手作りされている方も多いかと思うのですが

醤油麹もあるととっても便利です。

DSC_0478

作り方はいたって簡単。

ガラスの容器へ麹を入れて、それが隠れるくらいに醤油を注ぎます。

DSC_0485

あとは数日常温で1日1回、綺麗なスプーンで混ぜて空気を入れる。

最初の2〜3日は麹が水分を吸ったら、醤油を足す。

冬場は10日〜2週間くらい。夏場は1週間〜10日間程。

(仕込みのこの間は密封はしないように、蓋は軽く)

麹の粒が柔らかくなったら出来上がり。その後はきちんと蓋をして冷蔵庫で半年くらい持ちます。

私は半分をブレンダーでペーストにして使いやすくしてます。(粒がなくなるくらいに)

少しドロッとした甘みのある麹醤油ができあがります。

煮物や炒め物等、普通の醤油のように使用できます。

半分は粒感のある醤油麹のままで、納豆やTKGにかけて食べてます。

コクがあって、普通の醤油よりも断然美味しいです。

焼きおにぎりや鳥の唐揚げの下味にも最適です。

麹の菌も豊富で砂糖の量も減るのでとてもヘルシーですよ。

菌活な調味料でおすすめです。

 

今回も使用しているのはWECKの容器。

オレンジのこれはゴムパッキンでクリップでとめると密封できます。

イチゴのマークもお気に入り。

WECKのガラスの蓋が密封しすぎずで塩麹や醤油麹の仕込みに向いています。

プラスチック容器は手作り調味料の長期保存には向いていない気がするので

やはり、ガラス容器がいいですね。


川沿いの桜。横浜大岡川

DSC_0427

毎年楽しみにしている横浜の大岡川の桜。

今年も綺麗に咲きました。

そして、私の楽しみはもう一つ

DSC_0420

この川沿にびっしりと並ぶ屋台。

今年は、たこ焼きとベビーカステラと鳥かわやきとじゃがバターを食べました!

 

食べ過ぎーーーー(笑)


東京駅八重洲口の満開、桜ストリート

DSC_0502

本日は東京八重洲のGOHANでブランセルパーティです!

会場店舗前の道路がこんなに桜が満開でびっくりしました!

 

本日はミカママはパーティの2次会へは行っていないのですが

二次会組みは楽しくもりあがったかな?

桜さいたかな?