生わかめの茹で方と自家製塩蔵の作り方

    春が旬の美味しい生わかめをたくさんいただいたのと、先日、ちょうど生わかめはどうしたらいいかとの質問があったので、生ワカメの茹で方と塩蔵の方法をご紹介します。

     

    <材料>
    ・生わかめ
    ・塩

     

    【生わかめの茹で方】

    まず、生わかめをよく洗います。

    生ワカメの茹で方

    海水と一緒に砂やよがれがついているので、何回か水をかえて洗うか、流水で洗いましょう。

    生ワカメの茹で方

    沸騰したお湯にわかめを入れて茹でます。

    生わかめ茹で方

    箸で均等にわかめが湯につかるようにし、色が変わったら火を止めます。茹で過ぎると色が黒ずんで悪くなります。

    水に晒し、ザルにあげます。

    生わかめの茹で方

    茎の部分をカットします。包丁でも大丈夫ですが、調理バサミが便利です。

    生わかめ茎カット

    この茎の部分は、茎わかめとして楽しみますので、別にします。

    茎わかめ

     

    わかめはすぐに食べる分以外は、塩蔵(えんぞう)して保存するのがおすすめです。
    冷凍よりも風味をそこなわないので、私のおすすめです。

    【生わかめの塩蔵方法】

    茹でた生わかめの水気を切り、たっぷりの塩をふります。

    塩蔵わかめの作り方

    塩をよく揉み込みます。

    塩蔵わかめの作り方

    わかめから水気が出てきたら、水気をよく絞り、水は捨てます。
    わかめに塩をまぶし冷蔵保存します。

    塩蔵わかめの作り方

    保存は、ジップロックでも容器でも大丈夫です。保存は長く、半年ほど可能です。

    生わかめを使うときは、水で塩をよく洗い落としてから調理してください。
    おひたし、サラダ、お味噌汁、炒め物、スープ、鍋、天ぷらなど、色々な料理で楽しめます♪

     

    【おまけ/茎わかめの炒め物】

    茎わかめカット

    そして、別にしておいた茎わかめは、炒め物にすると美味しいです。
    斜めにカットして、お好きな材料と塩とみりん、砂糖と一緒にごま油で炒めます。

    茎わかめの炒め物材料

    新鮮な茎わかめも香りや歯応えがとても良く、生わかめの時の楽しみでもあります。

    茎わかめの炒め物

    わかめは食物繊維、ヨウ素、ミネラルが豊富で、しかも低カロリーです。
    新鮮な生わかめは、海の香りと風味がいっぱいですので、ぜひ、ご自宅、おうちごはんで楽しんでみてくださいね♪

     

    おすすめ!横浜の結婚相談所↓
    無料説明&カウンセリング好評中!(無料)

    将来ずっとひとりは不安…結婚したいと思ったら結婚相談所ブランセル!

    自分のペースで安心&理想の人に出会えて大人気!AI婚活、オンラインお見合いも好評中。無理な勧誘等はしませんのでご安心ください。今、他社や別方法で婚活されている方のお悩みご相談も個別カウンセリング可能!


    アメブロ「そこの婚活さん」好評中


    コメントを残す

    *