
もう、10年以上使っていたオーブンが壊れたので買い換えたオーブンが快調です。
蒸し機能も優れているので、小籠包なんかの中華メニューもバッチリ!
途中の発酵もオーブンの発酵機能にお任せです。
肉まんや小籠包の皮は最近、ホームベーカリーにコネをお任せして手間かけづに作成。

家電もどんどん進化していて驚きです。

もう、10年以上使っていたオーブンが壊れたので買い換えたオーブンが快調です。
蒸し機能も優れているので、小籠包なんかの中華メニューもバッチリ!
途中の発酵もオーブンの発酵機能にお任せです。
肉まんや小籠包の皮は最近、ホームベーカリーにコネをお任せして手間かけづに作成。

家電もどんどん進化していて驚きです。
ジャーン!
ミカママはこないだガンダムSAで手に入れたシャアキャップをかぶっています。
キャップのツバの裏部分がモノアイになっていて
ゲルググのあの赤い長い角っぽいのがさりげなくフロントにワッペンされてるんですよ。
おばちゃん(←若作りが趣味なミカママです)はガンダム世代ですからね~。
いえ。。。そこではありません。江ノ島がメインです。
レポートしなきゃ。

今回の江ノ島下見でぐるぐるといろんな所を歩き回って
いろんな素敵小物やグルメをゲットしました。

わかりますか?
江ノ電ペンケース950円と江ノ電コインケース600円。しかも本革製。
灯台下のショップで一目惚れして即購入してしまいました。
ランチは江ノ島の高台にある富士見亭さんで卵とじ丼です。
卵トロトロ、しらすもとっても美味しい!

岩屋を巡って海景色を満喫してから龍恋の鐘

loveな鐘と沢山付けられた鍵が有名な恋人スポットです。
うん、この鐘のパワーで皆さんにも恋愛&婚活パワーを充電してもらいたい。
トコトコ歩きながら、おやつをゲット!

老舗 中村屋羊羹店のあつあつふわふわ饅頭。パクリ!
有名な女夫饅頭です。名前からして縁起が良さそう。
名物の海苔羊羹も購入しました。1個 110円
そして、江ノ島のシンボル。
シーキャンドル灯台。

ここに併設のLONCAFEはお洒落で人気のフレンチトースト専門店。

これは、クリームチーズとイチジクのフレンチトースト。
プレートも素敵です。
海を見ながらオープンテラスでいただきました。
おやつでは、歩きながら焼きたてタコセンベイ食べてる人なんかも江ノ島名物ですね。
シラスパンやシラスワッフル、ホタテやサザエの串焼きも美味しそうでした。
来月のイベントが楽しみです!
来月、ブランセル屋外イベント開催決定!
in江ノ島です!
なので、ミカママは江ノ島にトコトコとコース下見に行ってきました。

ジャーン!すっぴんミカママ in 江ノ島
ちょっと曇り空だけど人が多い平日です。

江ノ島はデート、観光、展望、夜景、グルメ等のスポットとしても有名ですが
弁財天と龍が有名で日本三大弁財天です。
金運アップなパワースポットでもあります。

そして、ミカママ的にここはすごいスポットだなーと思うのが、

確か社会人になってからすぐくらいが江ノ島おみくじの最初。
それから20数年間、江ノ島でおみくじをチョクチョクひいていますが
ミカママのひく江ノ島おみくじは必ず大吉なのです!
本当に本当に不思議です。
私と江ノ島がとっても相性がいいとしか言いようがない(^^)
でも、大吉を引いたらその年はとりあえず同じところでは引かないことにしています。
運が下がったら嫌なので(^^;)
来月、ブランセルin江ノ島に参加の方は是非、辺津宮の福守り付き200円おみくじに
チャレンジしてみては?ミカママパワーで大吉がひける???
ちなみに、写真右側が小さな福アイテム。
今回の福アイテムは「熊手」でした。
この金の熊手でいいこと幸せ沢山かき集めるぞ!