
太ったら肌に脂がのって潤った



自身が太ったor太っていることを不思議がる人がいるのはなぜだろう。
理由は簡単明確なのに…。
そんな私も現在、薬治療を言い訳に体重急激増加してしまったので、ダイエットに四苦八苦しております(笑)
先日、梅を酢に漬けて熟成中の私。
ふと、本屋に立ち寄ると、なにやら「レモン酢」なるフレーズが目に飛び込んできました。
なんと!健康にとても良い感じです!
そして、なんといっても、レモンの皮には抗がん作用があるといわれています。
皮ごと酢に漬け込むため、レモンの皮の成分も酢に溶け込むに違いない。
でも、お砂糖を沢山使うレシピがほとんどでしたが、私は家で白砂糖は常用していないので砂糖レシピは却下。
なので、砂糖を全く入れずにレモン酢を仕込みました。
(材料)
・レモン
・レモンが隠れる程度の酢
たったコレだけです。
(作り方)
まず、レモンを塩でゴシゴシ洗います。
うちは、無農薬レモンを使っています。

洗ったレモンの水気を拭き、3~4mm程の厚さに切ります。

この時、種は取り除きます。
種は焼酎や日本酒に漬けると、自家製美白化粧水が出来上がります。(種+日本酒。冷蔵庫で3週間。ゲル状になったらお肌に使えます。私は焼酎だとお肌に合わないので、日本酒で作っています。)

熱湯で洗い、水気を拭いた可愛いWECKのStraight 1,550mlに今回はレモン5個分を投入。

容器と分量的にちょうどよい感じでした。

ここへ、上部ひたひたになるように酢を注ぎいれます。
今回、私は、砂糖はいれないものの、少し甘味とマイルドさが欲しいと思ったので、酢の半量をりんご酢にしてみました。

WECKの容器を使うと、なんだかオシャレ。そして、鮮やかなレモンイエローが素敵♪
ついこの間まで塩レモンが流行っていたと思えば、今はレモン酢。
漬け込みブームなのかな?
1ヶ月くらいで漬かるらしいので、このまま放置。
楽しみです~(^_^)♪