ミカママブログ

秀味園:横浜中華街ワンコインランチ500円/File.3ルーロー飯

bmIMG_20160701_135445

中華街のメインストリートから石川町駅方面へ

「秀味園」

こちらは、台湾料理の有名店です。

bmIMG_20160701_132354

入口の広告がハデハデしいですが、中が意外と広くて思っていたよりも綺麗。
bmIMG_20160701_132546

平日のランチ。結構人が入っています。

 

bmIMG_20160701_132658
ランチメニューのオシはやはりルーロー飯のようですが、プラス300円で選べるスープと杏仁がつくようですが、それには及びません。

500円の意志は固いのです!

他のメニューはこんな感じ。

bmIMG_20160701_132710

外にはルーロー飯500円ってあったけど。。。。

ありました!

bmIMG_20160701_132820

あ、ルーロー飯以外にも台湾汁ビーフンが500円ですって!美味しそう!

でも、今日はルーロー飯単品を注文。

bmIMG_20160701_132853

きました!どーん!

「サービスです!」って、スープがやってきた(^_^)

ごはんの上に豚の角煮とひき肉、味玉と高菜?が乗っています。

程よい甘しょうゆ味で美味しいです。

小さく見えるけど、女性の私には結構なボリュームで満足でした。

その満足の理由はもう一つ、お肉のしっかり食べ応えにあるかもしれません。

豚の角煮がけっこうしっかりおっきいのです。

そして、このスープ。

bmIMG_20160701_133516

卵、豆腐、トマトのとろみスープなのですが、味がさっぱりだけど薄過ぎず絶妙に美味しかった。

このオマケのスープのポイント高いです!

 

しっかりお肉を味わいたい500円ランチにオススメです。

 

ちなみにお会計は税別なので540円でした。

 

Mikamama Star Evaluation
味    量    清潔感 スタッフ

 

 

秀味園 (シュウミエン)

神奈川県横浜市中区山下町134

045-681-8017

 

 

ミカママの横浜中華街ワンコインランチ一覧はコチラ

※メニュー、価格は訪れた時のものです。※番外編等、ワンコイン以外のお値段のものも掲載されています。※記事感想はあくまでも個人による感想です。

関連ランキング:台湾料理 | 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅


「どうして?」と「なんで?」が喧嘩を誘発しているかも。恋人との喧嘩回避法の一つ。

ohitorisama1

ohitorisama2

ohitorisama3

 

お一人様旅が好きな人の中で、なぜかと理由を聞くと、

彼と一緒の時は自分の好きなことが出来なかったり、けんかになったりとめんどくさいので、一人旅のほうが楽という方がいます。

「でも、きっと結婚したら、変わると思うんですよね。私」

え…(=_=;)?

結婚って、自分の性格をかえる改善するためのものでしたっけ?

いやいや(-_-)

自分の悪い部分を改善してから良いお相手を見つけましょう。

 

今までお付き合いした恋人と喧嘩が絶えなかった方は、きっと何かいつも同じようなキーワードや原因があったはずです。

たとえば、

「どうして?」と「なんで?」を相手に言っていませんか?

私はこの二つの言葉を使用する方に、喧嘩誘発や喧嘩長引かせが多い気がします。

 

ある日恋人が、楽しみにしていた旅行の日に急に仕事が入ったと言ってきたとします。

あなたはどう答えますか?

 

A.「え?どうして?その日は、大丈夫って言ってたでしょ?なんで?もう、そのつもりで休みも合わせたのに。がっかり。」

B.「あぁ、残念だけど、急な仕事ならしょうがないね。最近、忙しいって言ってたしね。もしも遅くなければ、どこかで待ち合わせて一緒に夕食でも食べない?」

 

Bのには喧嘩を誘発する要素は全くないですよね。

しかし、Bに「どうして?」「なんで?」を入れると変化します。

例えば「急な仕事ならしょうがないけど、どうして?忙しいとは聞いてたけど、なんで?

「どうして?」「なんで?」は、使用する時によってとても嫌味なフレーズに聞こえてしまう可能性が高いのです。

このフレーズの変わりになる優しい言葉を使ってみましょう。

恋人はあなたが喧嘩を誘発するようなキーワードを含めなければ、きっとあなたをがっかりさせて申し訳ないという気分になるはずです。

恋人と喧嘩をよくしてしまう人は、「どうして?」「なんで?」を自分の中で封印してみるのも良いでしょう。

 

 


梅林閣:横浜中華街ワンコインランチ500円/File.2五目そば

梅雨の晴れ間にまたまた、ワンコイン中華街ランチ。

今日は

「梅林閣」

中華街のメインストリートから一本、中山路へ入ってすぐ左側。

bmIMG_20160629_134055

bmIMG_20160629_134119

店内はこじんまりした感じ。

bmo0480036011112119424

一応、壁にたくさん、芸能人らしき人々の色紙。店員さんの姿がなく、お店の奥へ行って「すみませ〜ん」と叫んで呼ぶ(^^;)

bmIMG_20160629_134534

bmIMG_20160629_134129

ここは店内に500円ランチのメニューがないので、外で決めてね。

五目そばを注文。

bmIMG_20160629_135148

シンプルな五目そば。(う、うずらの卵入ってないのね(;_;)くすん)

スープはあんかけどろどろしておらず、味もさっぱりめです。

麺も柔らかすぎない。野菜のしゃきしゃきさはいい感じ。油っぽくない。

調味料が下町の中華屋な雰囲気をかもし出している。

(少々、お酢をたらそうとしたら若干、注ぎ口が汚れていた(^^;)

bmIMG_20160629_134519

味も下町中華屋風だが、ランチにはこってりし過ぎず、ちょうど良いかも。

でも、税別だったので

 

540円

 

でした(^_^;)

 

Mikamama Star Evaluation
味   量   清潔感  スタッフ

 

梅林閣
横浜市中区山下町146-2
tel:045-662-3698

 

ミカママの横浜中華街ワンコインランチ一覧はコチラ

※メニュー、価格は訪れた時のものです。※番外編等、ワンコイン以外のお値段のものも掲載されています。※記事感想はあくまでも個人による感想です。

関連ランキング:中華料理 | 日本大通り駅石川町駅元町・中華街駅