ミカママブログ

廣東飯店:横浜中華街ワンコインランチ/File.29海鮮と卵のチリソース

横浜中華街の平日ランチ時の風景。

観光、地元、オフィスの人々で平日も賑わっています。

 

今日はメインの中華街大通りでどこかに入ってみようかしら?

おや?こんな看板を発見。

廣東飯店(カントンハンテン)

名前の文字から想像する通り、広東料理の老舗です。

創業は昭和36年。

店内やスタッフの方もきちんとされています。

本日のまかないは特製カレーだそうですが、昨夜、我が家はカレーでしたので、Bランチの海鮮と卵のチリソースを注文。

定番メニューも100円引きになって、杏仁豆腐や漬物がつくみたいです。

おや?これは、メインストリートにしては、かなりお得なお店かも。

ランチメニュー↓

他のメニューからも100円引きになると、チャーハンや焼きそばも好きなものをだいたい750円で、デザートや漬物、スープつきで食べれるみたいです。

下の写真では少々わかりにくいかもしれませんが、こちらのメニューに

五目そばが、醤油味と塩味の2種類がありました。850円なので、ランチ時は100円引きの750円。

他に、ランチで750円で食べられる焼きそば類がいろいろ気になりました。

とり肉の千切りやきそば、エビやきそば、五目やきそば、牛肉やきそばと、4種類。海鮮あんかけやきそばは350円プラスでした。

五目焼きそばは野菜もたくさんとれて、具材の種類も多く、どんなお店でも汁そばよりもあまり当たり外れのないランチ時には嬉しいメニューなんですよね。

他のメニューでは

実は、この釜焼きチャーシュー五目冷麺と迷いました。

来ました!海鮮と卵のチリソース。

スープがトマト入りのポトフっぽいスープです。さっぱり味でよい感じです。

そして、このザーサイ。美味しいです。中華街ランチでたまに目にするザーサイ。でも、美味しい!と思うことがあまりなかったのですが、ここのはほんのり甘味があり、変な臭みがなく美味しい。

ザーサイは美肌にもよい、発酵食品なんですよね。

さて、メインの海鮮と卵のチリソース。

これが…貝柱メインです。

海鮮の部分の具は、9割が少し歯ごたえのある小さめ貝柱。残りの1割は1cmほどにカットされたエビ。

小粒な貝柱がたーっくさんはいっています。

貝柱がとにかくゴロゴロゴロゴ~

卵が見た目よりもふんわりしていて、甘めなチリソースがご飯に良く合います。

デザートの杏仁豆腐はサラリとした食感のもの。私には香りが少し苦手でしたがまずい感じではないと思います。

スープやザーサイも美味しく、全体的に味が安定しています。

さすが、メインストリートの老舗。

 

〈Mikamama Star Evaluation〉
味    量    清潔感  スタッフ

 

廣東飯店

横浜市中区山下町144

Tel.050-5869-5765

ミカママの横浜中華街ワンコインランチ一覧はコチラ

※メニュー、価格は訪れた時のものです。※番外編等、ワンコイン以外のお値段のものも掲載されています。※記事感想はあくまでも個人による感想です。


ご結婚おめでとうございます♪素敵なおふたり

ブランセルマリッジで素敵なパートナーと巡り合い、めでたくご成婚された方の素敵なお式のお写真が届きました♪

おめでとうございます。

おふたりとも婚礼和装がとってもお似合いです。

そして、お幸せなとってもいい表情のお写真。

ブランセルマリッジより、こうして一組、そしてまた一組と素敵なご夫婦がキラキラと誕生しています。

 

結婚と出会いということへの幸せはもちろんですが

ご結婚後のご夫婦のよくおっしゃられることは

お互いを思いやるパートナーがいる、独りよりも、ふたりという人生の安心を結婚生活の中でお互いに感じているということを言われる方が多いです。

とっても素敵なことだと思います。

 

 

婚礼は特に女性を世界で一番幸せに輝かせてくれます。

ご結婚されたかた皆、結婚衣装は素敵な思い出になりますものね。

みなさまの素敵な婚礼が実現しますように(^_^)


華錦飯店:横浜中華街ワンコインランチ/File.28アンコウの唐揚げ

横浜中華街をランチにトコトコ。

新しいお店を探すつもりが、この看板に吸い込まれる。

華錦飯店

日替わりランチでアンコウの唐揚げって、はじめてみました!

前回、海鮮ミックスフライは食べて検証済みで美味しかったし、そもそも、アンコウ600円って、すごくないですか?

で、まんまと即決!

横浜中華街のランチで「アンコウ」という文字を見たのは初めてです。

店内、今日は女性客が多いです。

お魚中華は女性の方にウケがよさそうですものね。

今日もテーブルの金の卵型楊枝入れが眩しいわ!

華錦日替り鮮魚セット1200円もすごく気になります。

横浜中華街で鮮魚の姿揚げこのお値段ってすごいかも。

また、日替わりってところが魅力的ですね。

お肉って、鶏、豚、牛、ラム、馬、マトン等で幅がやや限られていますが

海鮮って、お肉に比べたら種類は無限に近いですものね。

来ました!アンコウの唐揚げランチです。

ふむふむ、アンコウの唐揚げがレタスと一緒に甘酢ソースに絡められています。

甘酢の味自体は普通の感じのお味です。辛くなく、甘めのタレ。

サクサクの衣の揚げたてアンコウの白身にタップリかけられています。

このアンコウの唐揚げ、一つひとつがきちんと食べ応えのあるちょうど良いサイズ。

白身魚でふっくらホクホクとした食感です。

昔から、西のフグ、東のアンコウといわれる美味しい高級品なお魚。

お鍋などに代表されるように、アンコウの季節は肌寒い時期のほうが旬のようですが、ランチで楽しむには十分な美味しさです。

アン肝などは海のフォアグラと呼ばれるお品。身はフグにも似た食感の高級魚。

これが、お値段が高かったら、別に普通なのですし、ランチには食べません。なんだか、600円でとってもお得な気分です。

スープや杏仁豆腐もきちんとしたものが出てくる感じです。ここ。

エビチリランチ食べた!というよりも、アンコウランチ食べた!って方が満足度が高い気がします。

 

〈Mikamama Star Evaluation〉
味    量    清潔感  スタッフ

 

華錦飯店

神奈川県 横浜市中区 山下町 126-22

050-5571-2210(予約専用番号)

045-212-3853(お問い合わせ専用番号)

ミカママの横浜中華街ワンコインランチ一覧はコチラ

※メニュー、価格は訪れた時のものです。※番外編等、ワンコイン以外のお値段のものも掲載されています。※記事感想はあくまでも個人による感想です。