ミカママブログ

桂宮:横浜中華街ワンコインランチ/File.33骨付き鴨肉のあぶり焼き

連日の真夏日。あ、暑いです!

涼しいものを食べるべきか、スタミナ食を食べるべきか、悩みながら横浜中華街のメインストリートを歩きます。

やっぱり、冷たい麺かな~。なんて、目をやった看板の下にあったランチ看板に惹かれて

桂宮(ケイキュウ)

暑いので、最近、あまり悩まずに入る。とりあえず即イン!

ん!!!!

店内ひろーーーいです。

あ、そうか!ここは、元「 均昌閣(キンショウカク)」だわ。なるほど、広いわけね。

ランチ750円(税込)メニューです。

日替わりとかないから、結構悩んで、スタッフの人に聞いたら「日本語わかりません」と言われ、「うーん」と考えた結果、G.骨付き鴨肉のあぶり焼きを注文。

グランドメニューも気になって覗くと

骨付き鴨肉のあぶり焼きと蒸し若鶏のネギ油はランチ以外では1500円ですね。

ランチでは半額750円でご飯やデザート、スープ、ザーサイ付で食べれるのでお得ですね。

麺類はグランドメニューで900円ほどなので、ランチでは定食の注文がお得感が満載かもしれないです。

お茶ではないけれども、コップも水も臭くない美味しいお水。

ケイキュウですが、京急ではありません。

きましたー!結構、ボリュームありますね。

ライスは小さめな器ですが、ランチはおかわり自由だそうです。

なんだ?と思ったら、梅風味のさっぱりソースです。

食べていて、途中で味を変えて口の中をさっぱりさせるのに良いです。

骨付き鴨肉。中華街っぽいビジュアルですが、ランチで鴨肉が定番で食べられるお店はなかなかないです。はじめてかも。

鴨肉には、女性に特にお勧めのビューティミート。

低温でも溶ける消化しやすい良質な不飽和脂肪酸が多く含まれており、中性脂肪を減らし血液をサラサラにする効果が高い、また、女性に多い貧血を改善するヘム鉄や美容ビタミンと呼ばれるビタミンB2が多く含まれ、若さや美容健康に最適肉なのです。

そして、鴨肉は二日酔いやタバコの吸い過ぎ時の解毒作用も期待できるらしいので、男性にもお勧めですね。

しかし、パクリ一口目。中が少々、冷たかった。。。まぁ、鴨肉って、冷めても美味しいものだけどね。前菜とかの定番だし。

この鴨肉のお味ですが、臭みなどはほとんどなく、パリッとした皮に甘めソースです。食べやすい味です。

お肉の下にピーナッツが入っていました。

チンゲン菜の根元が固かった&汚れていた。

ザーサイ美味しかったです。フツーよりも赤いですが、すごく辛いとかの味ではないです。

食事が終わる頃に冷えひえの杏仁豆腐が運ばれてきました。

ランチでは食事と一緒に杏仁を出してしまうところがありますが、時間が経つと温度が変わります。こうして食後に出してくれるのがいいですよね。

こちらの杏仁は結構、キンモクセイな感じです。

杏仁豆腐のキンモクセイシロップって、お見せによって、きちんとキンモクセイ風味とただの芳香剤臭の2パターンな気がする。

こちらはきちんとキンモクセイだけど、私には少々強いと感じる風味でした。もっと、ふんわりキンモクセイのほうがすきかも。

 

食事を終えて、レジに進むと係りの人が電話中。

レジする間もずっと電話中。なので、消費税がつくのかつかないのかわからないので、顔をうかがうと、電話をしながらレジの窓に表記された数字「750」をパシパシ指差す。お釣り渡す時もずっと電話中。私がお店去る時も電話中。残念というか、ちょっと切ない気分に。。。

 

〈Mikamama Star Evaluation〉
味    量    清潔感  スタッフ

 

桂宮(ケイキュウ)

横浜市中区山下町151

Tel.050-5570-4935

 

ミカママの横浜中華街ワンコインランチ一覧はコチラ

※メニュー、価格は訪れた時のものです。※番外編等、ワンコイン以外のお値段のものも掲載されています。※記事感想はあくまでも個人による感想です。


景珍楼:横浜中華街ワンコインランチ/File.32油淋鶏

今日は景珍楼

ふと、ショウウィンドウに

チャン・グンソク発見!

韓流スターにうとい私でもこの人は知っているぞ。

そして、暑いので、せっかく立ち止まったここへ入る。

奥の席へ座る。

ユーリンチー油淋鶏を注文。

テーブル小物はこんな感じ。

お茶ではなくお水なのだけど、少々、臭いが気になったので、ゴクゴク飲めなかった。

お!フルセットで到着の油淋鶏ですが、思っていた油淋鶏と少しカタチが違うかな?

普通の唐揚げにさっぱりした甘酢がかかっている感じのお品。

うん、普通の唐揚げかも。

でも、このとろみのない甘酢かかっていると、油淋鶏といわれれば、油淋鶏。

スープが、豆腐、のり、卵、人参、ネギの具沢山で美味しいお腹に優しい味。

白飯はパラッとした感触。もちもち飯よりも中華に合う。たぶん、ここのチャーハン美味しいかも。

野菜のピクルスは甘めでした。

そして、杏仁豆腐。

ここの杏仁豆腐はアーモンド風味と缶詰シロップの風味が強くて私にはイマイチでした。

 

これは、横浜中華街全体的になのだけど、ランチの杏仁豆腐で「うん、美味しい!」と思えるものに当たることはあまりない。なぜかしら?

昔、パティシエをしていたことがある私としては、デザートこそしくじると、それまでの料理の評価すらも台無しにしてしまう危険がある重要なもののような気がするのだけどなぁ。

逆に、料理がまずくても、デザートがとびきり美味しいと少し落ち着く。終わりよければ全てよし!効果だろうか。

まぁ、杏仁豆腐の味はかなり店によって違うので、それぞれのお客の好みなのかもしれない。

 

 

〈Mikamama Star Evaluation〉
味    量    清潔感  スタッフ

 

景珍楼

横浜市中区山下町218

Tel.050-5570-4911

 

ミカママの横浜中華街ワンコインランチ一覧はコチラ

※メニュー、価格は訪れた時のものです。※番外編等、ワンコイン以外のお値段のものも掲載されています。※記事感想はあくまでも個人による感想です。


連休中は肉仕事

カレンダーでは3連休になっていた先週末。

ご新規会員さんたち多かったのでカウンセリングに会っていたのですが、

なぜか、連日、物凄くな3日間でした(^_^;)

1日目。ローストビーフ(ほぼ、食べ終わりで写真に気がつく始末。すみません)

2日目。めっちゃ肉&茶色い(笑)ちなみに、これはビーフパテダブルのハンバーガー。

お見合後の会員さんと。

男性はスーツなので暑さにヒーヒーしちゃうわよね。

3日目。厚切りポーク

ランチにカウンセリングいいですか?と誘われ、そして、肉!

肉好き女子会(笑)

最近、ゆったりめなファッションが流行なので、おデブをカバーしやすいので、みんな油断し過ぎー!

お会いした会員さんが「私、最近、5kg増えたんです。」と聞いてビックリ!

 

夏バテしないように、みんなの体がお肉を欲しているのだろうか?

でも、食べ過ぎは注意よ!

絶対にプロフィール写真よりも太ってはダメよー!

「プロフィール写真よりも素敵ですね!」といわれるように心がけてくださいね。

「ちぇ、写真と大違いだ!」なんて思われてしまっては、出会いのテンションも下がってしまいますからね。

男性も女性も私も(笑)、夏場は衣類が薄手なので、体型には一番気をつけなければいけない季節です。